SSブログ

2020 アロエサポナリア種蒔き [うぴガーデニング]

アロエ・サポナリアの種蒔き2020_01.JPG
昨年庭でできた種です。


アロエ・サポナリアの種蒔き2020_03.JPG
忘れてましたが、ちょうど、今、庭の種が、そろそろ出来そうなので蒔いてみた。

アロエ・サポナリアの種蒔き2020_02.JPG
光好性なので、覆土なしでok!!

もう真夏日が続いているので、室内の涼しいところでチャレンジします。
海苔のポットにセットして紫外線LED 1w1個で試しみます。
じゃ!(^^)!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤外線センサー 夜間足元灯 part2 [うぴうぴ電子工作]

動作テスト中の回路図です。
夜間センサー 足元灯01.png
18650を1個だけですけど、バッテリー搭載しているので停電時にも役にたってくれます。ただ昇圧モジュールが電力消耗しているようなので1ヶ月に一度は充電するか、スイッチで普段は切っておくかの対策必要そう。

夜間足元センサーLED05.JPG
テストでは、例の smd 3570×8個のLED USBライトを2個使ってますから、ほぼ 2wということでかなり明るい感じです。
夜間足元センサーLED03.JPG

実は、電球色1個の予定でしたが、陰気くさい灯りだったので、昼白色もつけてみればちょうど良くなるのではということで、やってみました。
夜間足元センサーLED01.JPG
正解ですね。

CDROMを下に敷いて反射板にすると更に輝きも増してくれています。

ケースは、最近、良く使ってる海苔の円柱ポットの再利用です。

電池の交換とメンテナンスが容易になるように三分割しました。
夜間足元センサーLED02.JPG
更にセンサー部を上に乗っけて、独立させていますから、センサーの角度調整が簡単になります。

ただバッテリーモードの時に点滅を繰りかえすというパグがありまして、電池の容量的なことか、MT3608の熱的な不具合だと思うのですが、出力電圧を0.5vくらい下げると正常に動いてくれてる。点滅しているときは、電波障害を発生させてる様子なので電流値が1A近いと扱いが難しいそう。


おなバッテリーは、オートキャンセルの付いていないタイプのモバイルバッテリーならば18650の代用にも使えると思います。最近のモパ・・は無理そう。

これからパグの件も含めてテスト中です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

柱サボテン咲く [うぴガーデニング]

コロナ渦の最中、連続地震騒動、そして毎年、災害をもたらしいてる豪雨、しかし良く降りますね~。

洗濯ものも乾かないですわ~。

世界じゃ800万人に及ぶ勢いですね。

先日は、2波に備えて、夏用水着マスクかってみた。これで何度も洗って使える。紐が優しくて耳も痛くないです。

フィルターも何百枚かいるんだけど何処に売ってるんだろう。?  除菌ウエットとか使えると良いけどね。





庭ではサボテンに花が咲きました。
柱サボテン咲く03.JPG
たぶんですが柱サボテンの仲間だとの予想。
柱サボテン咲く04.JPG
近年、この季節、高温多湿、亜熱帯か、熱帯雨林みたいな気候が続いてて、毎年、咲いてます。花盛丸に至っては、年に数回は花穂をつけてまして、沢山(少なくても3個以上、多いと10超える事も・・)の花を何度も咲かせてます。
柱サボテン咲く05.JPG
サボテンの花は日本ではまず咲かない。咲いたら枯れるって聞いてたけど、気候さえ合えば普通の植物だという事がわかるね~。


柱サボテン2020.JPG
この花、朝夕はちゃんと閉じている様子。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

超絶!! メン出汁の作り方 [ダメだしDIARY]

アロエ&桑っ葉茶+めんつゆ.JPG
材料です。

手順です。
① ホーローやかんで約2リットルの水を沸騰させてとろ火にする。
② キダチアロエの葉を2枚、先とトゲを落として追加。
③ 2週間ほど天日干し乾燥させた桑の葉を5枚ほど追加。
④ レモンの外皮を剥いて追加。※2分割にカットすると時間節約。
⑤ アロエ・ノビリスの葉を1枚、トゲを落とし沢山刻みを入れて追加。
⑥とろ火 30分くらい。水量が減ったら付け足しておく。
⑦ ポカリスエット1リットル用粉末を追加して一度沸騰させ火を消す。


注意)
冷えるまで半日くらいは放置しておいて、茶越しを使ってボトルに移し変えて冷蔵庫で更に冷やします。煮込んだキダチアロエの葉はおかずにも良いらしいしいけど、基本、使い終えた具は捨ててます。

アロエ&桑っ葉茶+めんつゆ2.JPG
冷やしソーメンの用意ができたら、2倍濃縮のめんつゆと15ccずつまぜて、ぶっかければ、おいしく頂けました。


★ 夏バテ防止の必須エネルギー源になるかも!!
病気になるのじゃないかと思うくらい、味わったことのない味覚っす(笑;)。


たぶんソバとか、他の麺類にも使えるかもしれないけど、血圧が急に低下したり、下痢したり、体質や体調に合うかどうかまで補償できないので、くれぐれご注意ください。

めんつゆ以外は、元々ハチミツとか足して飲んでた、自作-健康茶なので、直接、飲むのもありですが、1オンスくらいずつ、1日3杯くらいが適当だと思う。

ってか、それくらいで十分。


注) 臭み取りに使っているだけで、ノビリスの葉は食べものではありません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ママチャリ→クロスB化 2020 [ダメだしDIARY]

何処からか貰ってきたという、ありがたいありがたいママチャリですけど、内装3段変速ギヤのワイヤー交換やブレーキ交換、ブレーキーワイヤーの交換、朽ちて使えなくなってたタイヤ交換すませて、いざ試乗してみました。

ちゃりは、たぶん、高3以来です。

タイヤが細いせいか、ハンドルのブレも大きくて、ふら付きが凄い。

・・後ろから来る車が怖いわ!!

前つんのめりにするとブレが少なくなるので、クロスバイクのストレート管に交換しようかとも考えてたのですが、・・カーボン軽いから。


でもポジションとかも気にはなってまして、取り合えずは、あるものでということで、ハンドルぐるっと前へ倒してみました(笑;)。

ママチャリ クロスB化.JPG
外は大雨続きで暫くは乗れそうもありませんけど、なんか安定感もよさゲな感じです。

ママチャリ クロスB化1.JPG
これで暫く様子みます。

3段ギアも調子良くて、ちょこ乗りにはちょうど良い感じだし、この地域は坂が多くて、押して歩くのに、やや重い感じはあったので、取り合えず10kgくらいを目処に軽量化も進めてみたいと検討中(笑;)っす。


・・お前自身が軽量化せぇかっ !(爆:)!


尻はやや痛いけど、早く痩せたい人には、健康にも良い乗り物っすよね~(#^.^#)
じゃーまた
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アロエの種できる 2020 [うぴガーデニング]

シャボン・アロエの種できました。
あろえ・さぽなりあの種できる2020.JPG
4個です。

これは、花穂が細く、花が先っぽに集中するので、種ができても野鳥にもってゆかれる事もなくて、収穫し易い感じです。

今年で3回度目くらいになるけど、ちょくちょく収穫できてます。既に数本は、発芽もしていて元気に育てます。


アロエベラです。
アロエベラの種2020.JPG
前回、紹介していた種は全部なくなってました。今年は4個できていたけど、たぶん野鳥にもって行かれたんだと思う。

最後の1つですけど、時間の問題だな。

ベラも発芽させてみたいアロエの1つでしたが、いつになることやら・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

電波時計が・・ [ダメだしDIARY]

・・ロケーションで電波が受信できていない事があるらしいですね。


昨夜、目が覚めて時計みると8時でして、「えっ」思って外見ると真っ暗(汗:)。

キッチンの時計見に行くと2時過ぎですわ

・・

今、庭の一仕事負えて、部屋の時計みると、もう11時過ぎてるけど、時計直ってるみたいな

長く使ってるけど、初めてです。

検索してみると、腕時計とかでは時々あるらしい事がかった。



目覚ましなんですよね~(笑;)。

ここのところ国内全域で地震も多そうなので、磁場的なものかなって思えてるけど、うちだけかな?!


畑の横の崖ぶちですけど・・
マザーリーフ 花 咲く202006_01.JPG
マザーリーフがあちこちに咲いてました。
マザーリーフ 花 咲く202006_02.JPG
庭では5年くらいかかってたけど、綺麗に咲かないから全部処分してたのですが

マザーリーフ 花 咲く202006_03.JPG
自然に育てるべきなんだろうね。


ちららも畑ですが、こぼれ種から成長したマルベリーです。
マルベリー01.JPG
雄花しかみた事がないから、雄株なはずなんだけど、数個、実がついてました。5年目くらいで初めてです。

実が沢山つくのは接木とかで作った品種で、雄雌同株なんですよね。

なので種から成長しても、実がほぼつかなくて、台木にしかできない。

ただ最近、丸い葉の桑も成長しているので2種類を確認できてます。

台木の要素の強い種類と、接木側の要素の強い種類が成長するみたい。

あたらしい発見かもしれない。

この種からも別の種類が成長するかもしれません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

モバイルバッテリ 感度良好!! [ダメだしDIARY]

四国、もう梅雨入りだと聞いた。

月曜日の早朝、庭にでると、三光鳥のさえずりが聞こえてきた。

夏になるとキビタキのさえずりは良く聞いてたけどね。普段は、清流の小深山でしか聞けないさえずりだから、珍しい事もあるものだと思ってると、またまた深い霧が出て視界が50mです。

こういう気象条件も関わってるのかもだね。

過疎化も進んでいるけど、増してコロナで、人の動きが極端に少なくなっているからだとも思えてる。

世界の感染者数は600万人超えたらしいです。1日1万人近い規模で増加している様子です。第2波の対策も整えておく必要があるね。暴動の発生しているエリアもあるようだし、こうなってるとバイオハザード状態・・

日本では、北九州エリアでクラスタ発生感染拡大中、東京アラートもレッドで発動中です。

これだけ大勢が警戒していても、生半可だと広がってしまう現状から言えることは、的確に3密回避できていないと感染力の強さは、やはりのインフルの非ではないということだよね~。

アレノマスク.JPG
そういえば、やっとアベノマスクが届いていた。高齢の両親は、病院につけてゆけると言って喜んでたけど、衛生面がやや心配だな。洗ってから使うようにしたほうがいいかも


 海道の 波風立てぬ 迫る霧
          from うっぴぃ~


https://petamun.blog.ss-blog.jp/2020-02-27
それから、いつぞやの外付けバッテリーですが、いまのところ良好。

ただ 7インチサイズの分厚いモバイルバッテリーは、パワフルだけど何かと重過ぎて不便も多く使い勝手が良くなかったので、ポッケトサイズの古モバイル電池を探してたのですが・・


モバイルバッテリ再利用.JPG
これ無事に空けられたら電池交換できそうですよね。?
容量アップができれば再利用も良いけど、できなかったら基板が壊れる可能性は高いな・・

心の準備だけはしてますけど、最近、何か手探り状態も少なくないですわ~(汗;)。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感