SSブログ

2020 アロエサポナリア種蒔き [うぴガーデニング]

アロエ・サポナリアの種蒔き2020_01.JPG
昨年庭でできた種です。


アロエ・サポナリアの種蒔き2020_03.JPG
忘れてましたが、ちょうど、今、庭の種が、そろそろ出来そうなので蒔いてみた。

アロエ・サポナリアの種蒔き2020_02.JPG
光好性なので、覆土なしでok!!

もう真夏日が続いているので、室内の涼しいところでチャレンジします。
海苔のポットにセットして紫外線LED 1w1個で試しみます。
じゃ!(^^)!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤外線センサー 夜間足元灯 part2 [うぴうぴ電子工作]

動作テスト中の回路図です。
夜間センサー 足元灯01.png
18650を1個だけですけど、バッテリー搭載しているので停電時にも役にたってくれます。ただ昇圧モジュールが電力消耗しているようなので1ヶ月に一度は充電するか、スイッチで普段は切っておくかの対策必要そう。

夜間足元センサーLED05.JPG
テストでは、例の smd 3570×8個のLED USBライトを2個使ってますから、ほぼ 2wということでかなり明るい感じです。
夜間足元センサーLED03.JPG

実は、電球色1個の予定でしたが、陰気くさい灯りだったので、昼白色もつけてみればちょうど良くなるのではということで、やってみました。
夜間足元センサーLED01.JPG
正解ですね。

CDROMを下に敷いて反射板にすると更に輝きも増してくれています。

ケースは、最近、良く使ってる海苔の円柱ポットの再利用です。

電池の交換とメンテナンスが容易になるように三分割しました。
夜間足元センサーLED02.JPG
更にセンサー部を上に乗っけて、独立させていますから、センサーの角度調整が簡単になります。

ただバッテリーモードの時に点滅を繰りかえすというパグがありまして、電池の容量的なことか、MT3608の熱的な不具合だと思うのですが、出力電圧を0.5vくらい下げると正常に動いてくれてる。点滅しているときは、電波障害を発生させてる様子なので電流値が1A近いと扱いが難しいそう。


おなバッテリーは、オートキャンセルの付いていないタイプのモバイルバッテリーならば18650の代用にも使えると思います。最近のモパ・・は無理そう。

これからパグの件も含めてテスト中です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感