SSブログ

いざ!自家発電始めようぞ!! [Enjoy・Eco・Life]

自家発電始めて、一年間経過しましたが、本日は、感想のまとめになります。

まずは、
★ 鉛蓄電池(車用12vバッテリー) の容量目安
計500Ahで1.5kw/日
計1000Ah で 3kw/日
計2000Ah で 6kw/日
計3000Ah で 9kw/日
※製品寿命は現在未明(調査中)

★ソーラーパネルの発電目安
(1日3.5倍と仮定)
1.0kw級 → 100w×3枚
2.0kw級 → 100w×6枚
3.0kw級 → 100w×9枚
4.0kw級 → 100w×12枚
5.0kw級 → 200w×7枚
※但し、設置場所の立地条件が相当に良くないと3.5倍は困難。毎月、角度を変えるとかすればカバー出来る可能性はある。またDC-AC変換効率やフロート充電(パネル電圧が上がり過ぎると保護機能で充電量が維持モードレベルに下がる。)を考慮していないと、不足傾向に陥り易い模様。

自家発電は1日サイクルで繰り返されます。1日の消費電力の平均を押さえて置くとシステム化進め易くなる。季節や天候でかなり格差がありますから、パネルの設置容量は1日消費電力の1.2~1.5倍くらいが目安で、日中の3時間くらいで賄えると損失も少なくて良く、曇り日でも発電量があると多少は助かります。

またバッテリー容量は、パネルの発電量をロスなく蓄えるできる分量必要で、それには1日の消費電力の数倍は見込んでなければならない様子ありました。対策としては、状況を見極めて1倍から初めて、1年周期くらいで2倍、3倍...と増やして行くと現状が理解でき易いと思えてます。

状況が分かってくれば、夜間の発電もあれば蓄電能力が平均的に活用できるとの予測もたてやすく、風力発電と併用するとかは検討しどころでして、商用電力と自家発電を比較し、双方のデメリットの少ない所で決定するのが得策なのですが、段階的に拡張しつつ整えて行ければ、維持コストも抑制可能ですし、蓄電池は消耗品ということですから、コスト面は重要案件になりそうでした。

インバーターやチャージコントローラーは、とにかく高効率のものを選ばないと、やっとの発電がムダになりがちですので、ご注意くださいませ。

そんな思いの1年間でした。

いっそ直流家電化を進めた方が何倍もおお得なように思えてもいる所なんてすが、現在は、ベランダ用の風力発電を自作してみようかと検討中でした。

また改めまして
じゃ
(⌒0⌒)/~~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。