SSブログ

USBおーでぃおいんたーふぇいす [♪うぴ演奏会]

ちょっと前に超古いの、オークションで落としてみてたんですけど・・

UA25 REC.JPG
↑ こちら。EDIROL UA25 ってやつです。ローランド製です。

Win7のUPDATEドライバーもあるし、win10でも使えるなんて書き込みあったので、安易に、まだイケるって思ってたんですけど、説明書読んでたらUSB1.1仕様って書いてありまして、一瞬いやな予感あったものの、まぁ試しにしいうことで、まずは1.1に繋いでみました。

とても音が小さいみたいですよね~。

USB2.0に繋ぎなおしてみると、ヘッドホンとスピーカーからは再生音は問題なく聞こえてくる。

問題は、フロントの L+Rのインプット端子。ここ2~3日、情報集めつつ、あーでもないこーでもないと、いろいろとやってみてたけど、これはXPの時代に、もう死んでるみたいですかね。? 既にドライバーも未対応なんだと思うけど、ほぼノイズしか聞こえてこない現状。

・・諦めた。
EDIROL UA-25 プラグ.JPG
この図、普通のモノプラグは使えないのか? ギター入力もアンバランスで作りなおさないとダメなんでしょうね。コンデンサーマイク使って、ケーブル自作して、プリアンプで中継してみたけど、やっぱり録音レベルが全く波形の出ない現状で入力音がモニター出来ない。ツールで持ち上げてみると波形は出て来るけど、ホワイトノイズが酷くて、このままでは、入力インターフェイスとしては使えないです。

もしもリアのオプティカルINから取り込めれば、なんとかなるかなぁって思いつき、オプティカルOUT端子のあるMTRから繋いでみると、綺麗に録音できてた。
※ただ双方のサンプルレートを合わさないといけないけど、うちのは、44.1kHzでOkでした。48kだとピッチアップして誰が歌ってるか分からない感じで録音されてて、やばいっす(汗;)。

結局、ボーカルもギターもキーボードもリズムマシンもBGMも、MTR経由でインプットしないとイケないという事で、不自由というのか、電気代もったいないけど、時代の変化には適わないので仕方がないみたいっすね。

ASIO ALL の最新版で使ってみてますけど、高音質で音の延滞が無ければ良いんだけど、あまりに音質が低下するようだとNGになるかもしれないけど、フリーの Studio One 3 x64 でもとり合えずMIDI鍵盤の音鳴ってくれてるみたいだったので、これからぼちぼちと試してみようと思います。

詳しいレポはまた後ほど


2/17 PS :
一昨日か、右側の Hi-Z ポートに、ワウとエフェクター通してストラト挿してみたら、本日、元気に鳴り始めてるみたい。サンプルレートがあってなかったみたいな予感。左は復旧せず、多分、24bitで安定動作するサウンドカードがいるんだと思う。

3/22 PS :
24bit198Khzとかっていうサウンドカード買ってきてインストールしてみましたら、全てのINPUTから録音で切るようになりました。あとBIOSでマザボのオンボードサウンド切って、Windowsの設定で24bit48kHzへあげてみたら、そこそこ使えるようになってた。まだREC音が微かに遅れてる感ある。CPUをクアッドコアへ換装する必要ありなのかも


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。