SSブログ

LEDあんどん 動作テスト ① [うぴうぴ電子工作]

http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-01-21
↑ LEDあんどん 防災バージョンの続きですが・・

GW の予定が、あれから2ヶ月、実は1台完成してるのですが電源を入れても反応しなくて(爆;)、一からやり直しということで、人感センサーの動作チェックと、MOSFETの動作チェックをしてみましたので、そのご報告です。


赤外線人感センサー動作テスト1.gif
動作チェック用のテストで使った回路図です。

※1) センサーの動作範囲は5v~18vだと
※2) 電源電圧は、テスター計測で 4.95v でした。
※3) LEDの抵抗は1w2個か3個くらい必要。


元電圧に関わらずセンサーのOUT電圧は、+3.3v でした。 不明ですがOUTPUTをHIGH(5v)へ変更できる方法が何かあるのかもしれません。

とりあえず現状では、このセンサーでLEDを点灯させるには、ゲートしきい電圧が1v~2v範囲で、3vで完全にONできるMOSFETが必要になります。市場にある大半は4v駆動ということでしたが、使えるかどうかはもっか不明。

低電圧駆動のMOSFET.JPG
で、例のごとく、何時ものように、取り外し品の中から探していたら、反応良い物が出てきたのですが、Nチャンネルトともなんとも刻印されてなくて、MOSFETではない可能性もあるのですが、3wのパワーLEDまで動作確認できました。 ノン発熱です。

サーチできたわ。
D0242 FD(CA23) 7030BL
列記としたMOSFETみたいですね。
スペックは 30V 60A 60w 1.9v~max3V でON ?

PS : http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-07-30
この繋ぎ方だとダメージを受ける事があるらしいです。FETをスイッチとして使う場合の正しい回路図があるらしいので、リンクご参考に



このセンサー「 HC-SR501 」 ですけど、
HC-SR501.JPG
2つの可変抵抗を、いっぱい戻して両方0の位置で反応みましたら・・
デェフォルトでトリガーON状態のようで、2mくらいの範囲で5~6秒点灯してくれてまして、その5~6秒の間に新たにセンサー反応があると継続して点灯してくれている様子です。 

多分Sxが感度という事ですが、まぁ平たくは距離でも良いのかも、Txは秒数だと思いますけど、10~15秒くらいにしようと、まわしてみたけど、永遠に点灯したままになる現状(汗;)。 可変抵抗の抵抗値が間違っている可能性と故障の可能あるので近く取り外してみる予定です。とにかく安いので、少々の事は自分で解決したいと思います (汗;)。



7/21 PS : 空いてる端子にCDS取り付けてみました。
HC-SR501+ CDS.JPG
暗い時だけセンサーが働くようになりました。 その際に Tx の可変抵抗の3つの端子にハンダ盛ってみたのですが、正常に動き始めたみたいです。接触不良の症状だったみたいですね。 希望の10秒設定できました。

基盤見てるとサーミスタも取り付けられるらしいことが分かったのですが、温熱センサー? 何に使うのでしょね。?

センサー部の穴は、φ23mmのホールソー必須。
基盤マウントには φ2mm の ボルト・ナット・ワッシャ必須。

おまけ : しょっぱい三日月の夜 長渕剛 カバー

さわりだけですが、調子にのって歌ってみた(笑;)。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。