SSブログ

マキタ互換バッテリーホルダ改造 [うぴうぴ電子工作]

こちらは18650が10個必要です。
5個直列で繋ぎ2段にして並列に繋ぐ感じみたいですかね?

2Ahものならば、18V 4000mAhのバッテリーが出来上がる計算

バッテリー容量を自分で作れるのでお勧めなのかも
マキタ互換バッテリーホルダー02.jpg
モジュールには熱センサーの熱抵抗が配線されています。

マキタ互換バッテリーホルダー01.jpg
バッテリー残量表示基盤も付属していました。
配線は自分でしないとイケなさそうね。


組み立ては超簡単だけどぉ・・
マキタ互換バッテリーホルダー03.jpg
4角形の純ニッケルストリップ ニッケル板とが付属しているのですが、電池の配列間違えると一発で終了してしまうので、ハンダ付けする前にチェックを・・(汗)。

という事で18650の準備も、まだなのでこの続きは来年にになりそう。


ただ
バッテリーを固定する白いプラ部分は18650を取り付けないと下にずれてしまって安定しないから、ボルトネジで蓋に固定するとかして、穴開けたりの加工は必要そうですが、工夫すればモータードライバー組み込んで24V電源ユニットから電力供給できるアダプターも作れそうな予感はありまして~

そちらの用途も検討中でした。
じゃまたいつか・・


☆ 新春ps : 2022年だね。徹夜で、あけおめー:;(∩´﹏`∩);:

PWM 400W のモータードライバー組み込んでみました。
マキタ互換バッテリーホルダー04.jpg
結果は予想通り~
マキタ互換バッテリーホルダー05.jpg
トリガー制御タイプは、フルには回せないですけど、8割くらいまでならOKでした。
100kΩのVRで細かい調整ができます。

IC制御のタイプも、故障したらヤバいのでフルには回せないですけど、前回のテスト通り13V~21Vまでは一定電流なのでボリュームつまみは12V付近で固定して使います。3Aのヒューズが飛ぶから。今は電圧低めで5Aで使っています。12V以下では工具本体のバッテリーゲージを見ながらパワー調整できました。520NMのハイパワーインパクトレンチでも、電動ドライバーでやるネジ締めや小さなボルト外しにも使えそうっす。


あとは、キャプタイヤケーブルを壁の両側で挟んで固定するものとかないですかね?
このままでは作業で使えないわ~。
マキタ互換バッテリーホルダー06.jpg
もしかして結束バンドでイケそうかな?
早速、やってみお~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。