SSブログ

国産ノートはあきまへんな~ [デジタル端末色々]

中古のジャンクノート買ってみたけど・・

ダイナ.jpg
Androidの入っているSSDを取り付けまして、電源ONしてみたところです。

反応無し。

DVDドライブの無いタイプなので、USBフラッシュメモリーからのブートでwin10 インストールしてみようと挿して起動てみたけど、ぜんぜんブートしてくれない。

帯電の可能性ある。

F12キーでブートドライブをセレクトできるというのでやってみたけど、代り映え無し・・

ダイナ東芝.jpg
BIOSからFastブートを切り替える為に、F2キーを2回押しで起動してみると、こんなのが出てきた。

supervisor password が設定されていてるからだろうな~。

F11でBIOSは開くことができるけど、いわゆるBIOSロック ですけど、これを解除しない事にはBOOT設定の変更すらできない始末。

あきまへんわ~

使ってたユーザーがぼろいのか、作ってるメーカーがポロいのか知らんけど、こういうの安くないわ~。

BIOSアップデート探してみたけど、windows用しかないし、そもそも専用のリカバリwin8がないとpassword 解除も何もできないパソコンみたいな。

Win7はチップセットドライバーが搭載されていないからインストールできないし、w10にはそのBIOSファイルが対応していない現実。


Android用にと買ってみたのですが、SSDにUBuNTuインストールしても起動しなかったら諦めかな~

もう2度と買わないメーカーがまた1社増えた感じだわさ。
・・糞(笑;)!!




ps; さっき、SSDを内蔵sataからUSB3.0へ付け替えて試すと、USB-bootできた。エルミネーター?の関係か、ドライブ付け替える毎に、いちいち電源抜いて放電しないと旨く動かない事が多いです。

あと昨年の古いUbuntuのインストールは完了したけど、最新のUbuntuはインストールできない。



win10は、Ubuntuがインストールできた後で、フォーマットし直してからならインストールできた。そもそも昔っからターゲットドライを決めて、アクティブマークを付けないとインストール先が分からないようだったので、別のパソコンでMBMをMBR領域へインストールしてやって、それらの設定すると認識してくれる様子。インストールできました。

※双方、sataへ付け戻しても無事に起動してくれてた。



教訓としては、AndroidX86は、UbuntuやWindowsをインストールするSSDには、インストールしないほうが良いみたい。エラーが出てインストールできなくなります。初期化したりして対処してるけど、インストールできたりできなかったり不安定な感じでした。

ノートパソコンの BIOS は厄介そうです。


...朝だな~。
またまた徹夜してしまったわ~。

そういえば、UBuntu の最新verがでていたので、さっそくダウンロードしてきました。20Mbpsで25分くらいかかってた。21.04日本語版です。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。