SSブログ

一番安いミニ電圧計を改造してみた [うぴうぴ電子工作]

この電圧計、最近の中でも最もベーシックなんですよね。・・なのに、電池キットの電圧測定時も3V以下では表示してくれないんです~。 赤と黒の2本線仕様なので、外部電源も取り付けられないし

ミニ電圧計(改)_1.JPG
これを7セグの起動電圧以下でも表示できるようにするには、まず基板のショットキーダイオードを取り外します。

その端子の片方が、外部電源(電池)の(+)端子になります。

実はこのようなページを数年前に読んでたのですが、今、探しても見つけられないので、いま使ってる回路から起こしてみやしたので、ここに残しとく事になりやす。

※・・数年に一度の故障ややり替えの際に、配線とか忘れてるんですわー(汗;)

ミニ電圧計(改)_2.JPG
・・で、電池を経由して、(-)側の中間には、ON-OFFスイッチを入れて、そのまま負荷側のGNDに接続すると0V表示します。ダイオードを取り付けないと0.2V表示になる。ダイオードを取り付けると0.1V表示だった。ぶっちゃけスタートの表示はどうでも良いです。値の誤差さえ少なければ・・

ミニ電圧計(改)_3.JPG
ミニ電圧計(改路図).png
後は、通常通り、赤と黒のリード線を負荷に取り付けると、電圧の計測ができました。電池無しでもイケるかなぁて思い試してみたけど、やはり3V以下では表示しないみたいだった。

http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2015-09-24
↑ ここで使っている直流のCVCCコンバーターに取り付けて数年経ちますが、特に異常はない様子。でも保証ないので、最初は、単3電池1本で動作確認して、安定負荷に繋いで、テスターと併用し、基板上の半固定抵抗を回して表示を合わせる調整をしてくださいまし・・


★ おまけ : CVCC - 75w DCコンバーター 衣替え。
CVCC-75wDCコンバーター.JPG
以前は、CD-RWのケースを加工して使ってたのですが、傷は多くなるわ、彼方此方ひび割れるわで、ついに衣替えしてみた。

ケースは、定番の ABS樹脂ケース(フタ蝶番)112-TS。ホビールーターとかテーパーリーマーとかいるけど、加工もし易くて、傷も付き難いし、厚みもそこそこあって丈夫そうで、何より安いのでお気に入りになった。 こういうのがあるとないとじゃ大違い。 創作意欲も沸いてくるね~。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。