SSブログ

フットスイッチを試作してみた。 [♪うぴ演奏会]

GCB95はジャック破損で改造が先送りになってしまったので、近いうちにフットスイッチも作ってみたいと思いつきまして、まずは準備運動から~

フットスイッチ試作3.JPG
とりあえず動くかどうか、ありあわせによる動作テストですけど・・

1回路のモーメンタリーというスイッチなので、フットではありませんが、押している時だけON動作か、押している時だけOFF動作かを2接点から選べます。POLARITY(普通の1回路2節点)スイッチを取り付ければ、このモーメンタリー動作の切り替えも出来るようになる。

フットスイッチ試作1.JPG
このまま使ってたら笑えそうだけどね。↑ インスタ映えならぬ、SOブロ萎え写真だな~(笑;)

メーカーや仕様で多少は動作が異なるので故障の原因になるかも知れませんけど、ギターアンプのメモリーバンクのUP/DOWNも出来るし、エフェクターとかもOKみたいだったので、V-AMP3で試してみた結果ですけど、GNDとCOLDで進み、GNDとHOTで戻るという事が分かった。

更に、3秒間、戻るを踏んでいると、チューナーモードになり、もう一度踏むと解除されるみたい。

※進む3秒踏みか、両方(GNDとCOLDとHOTが全て導通状態)でプリセットの切り替えも出来ればライブでも使い易いけどね。銭の壁とかあんのだろな~

フットスイッチ試作2.JPG
V-AMP2までは、USB入力インターフェイスやフットスイッチも一緒に売られていたようですけど、新しくになってからはフットスイッチが無くなっていたので、今回、作ってみたわけですけど、幅が微妙広かったようで手際が悪かった。

イヤ、それは足際だな。

それからある程度の重さも必要そうで、やはりノンスリップとか貼らないと使い難くいですね。

あとPOLARITYスイッチ付けるのならば、MONOジャックも付けて、左右単独でも使えるといいので、RCAのLINEケーブルで引き出して、ステレオ標準プラグに変換すると良さそうな予感です。

MTRの録音/再生のスタートストップや、鍵盤のサスティーンやソフトぺダルにも使えるし、弾き語りの必須アイテムです。


・・フットタイプのスイッチとMONOジャックと切り替えスイッチ2個と、金属ケースが必要になっちまったわ~。完成したら、また、あらためて披露します。


ps : V-AMP3の初期化
DボタンとEボタンを同時に押しながら電源ケーブルを接続し、bank up&bank downボタンを同時に押すことでデータが初期化されます。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。