SSブログ

ZOOM-MRS HDD交換 補足 [♪うぴ演奏会]

結構しつこくやってきましたけど・・m(汗;)m、今回は、パーテーションも何もないHDDをMRS-1266に取り付けてみました。

ホムペからDLしたアップデートファイルを解凍して、焼いたアップデートCD-Rをセットして、起動させると・・

アップデートかRECOVERYかを選択できるのですが、RECOVERYを選択すると、パーテーションを再構築してくれます。
MRS-1266 RECOVERY.JPG
時間は、1~2分もかかりません。


まだシステム関連のファイルは何もコピーされていませんから、MTRとしての使用はできませんが、もう一度、再起動して、
MRS-1266 VER-UP.JPG
今度はアップデートをしてやると、必要なファイルがコピーされて使用開始できるみたいです。


サポートも販売も終っている機種なので、全て自己責任でやらないといけないけど、HDDの容量を増やすには、現状では、パーテーション&データー消失対策も必要そうなので、それら注意事項として、過去ログにいろいろと分けの分からない事ばかり書き連ねてますので、お暇な方は読んでみてください(笑;)。


訂正 : ZOOM-MRS の容量拡張
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-10-10
故障 MRS-1266 の続き
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-10-02
MRS-1608 軽量化
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-09-15
HDD故障 MRS-1266を修理してみた
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-09-09


きずいた事としては、メーカーホムペのアップデートファイルですけど、win7、8、10では、cab形式のexeファイル互換性の問題で正常に作れないみたい。  w7では、Xp互換モードで解凍すればなんとかなりそうですが、FAC領域ルートにある SYSTEM.ZEX が無くなると、HDDメンテ関連のメニューが出なくなるみたいですね。 スキャンディスクとかもできなくなるので、結構、致命的だけど、MTR本来の機能には、特に影響無さそうですかね。?!

付属の リカバリCD-ROM があれば完全復旧できるのかもっていう期待感はあるけど、無理な可能性も無くない。

たぶん、妙にHDDいじっていると、「消失データーがある際に取り出せなくなるので・・」 と言う事もあっての事だとは思うのだけど、・・定かではないけど個人的な実感でした。 メーカーサイドでDL出来ないのはヤバイな。

スキルのある方は、MiniTool Power Data Recovery(free) お勧めです。 正常に動いてた時代のFAC領域ルートにある数十KBの システムファイルが取り出せればメンテナンスメニューを復活させられるはず。


♪ おまけ : MTRテストで即興ライブ

・・と、言うことで本体とACアダプターさえあれば、このMRSシリーズの機種、今でも、何とか動かす事は出来るしHDDも実用的に160GBとか250GBに拡張できるぞと言う結論に達しています。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

EZcomesEZgoes

初めまして
こちらのブログを参考にMRS-1266のジャンクを購入し、復活させました。
お礼代わりに、リカバリーディスクのisoファイルを見つけたのでお知らせします。
海外フォーラムですので、念のためウィルスチェックしてメディア焼きして試しましたが不具合はないようです。

https://www.dropbox.com/s/ydlqri8n0oe00dv/1266%20Image.iso?dl=0

BOSSのMR-532からのステップアップのつもりですが、読むところが多すぎて使えるかどうかは(スキルの問題でwww)未知数です。
by EZcomesEZgoes (2018-09-09 13:43) 

うっぴぃ〜

コメントに感謝致します。読者も喜ぶ情報です。
FAC領域ルートにある数十KBの システムファイルだけ、元の位置にコピーできればHDDのメンテナンスメニューは完全復活できる。ただオプションボードからUSB接続してPCでメンテしたほうが良いのかもしれません。そのあたり不明で、ここのところずっと1608使ってます。
by うっぴぃ〜 (2018-09-21 19:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。