SSブログ

1800w ヒートガン故障です。 [うぴうぴ電子工作]

・・1800wってことになると電気代はクーラー並みに喰いそうですよね。 これ常時18A流れるので、テーブルタップは、漏電火災の危険ありっす。 屋内配線や漏電・過電流ブレーカーも、20A以上対応でないと、ちょっした事で落ちる可能あるのょね。

確か2~3年前、見た目も丈夫そうだったので買ったのですが、もち新品だけど輸入品で、激安を歌いきるオークションものです(汗;)。

それほど使ってなかったので使い勝手は? って言われても !! ピンと来る事もなかったのですが、ここのところ、段ボール1箱分のマザボやカード類の基盤のパーツ取りで、長時間使ってました。

1日2~3時間でハードに3日ほどですが
・・動き止まった(汗;)。

冷えると、また動き出すだろう(←うちのドライヤーですけど)と思ってたけど、無理そうなので、分解してみる事に・・

1800wヒートガン故障1.JPG
何処もどうにもなってはいない様子ですけど・・

1800wヒートガン故障2.JPG
続けてスイッチを取り外し、テスターで導通を確かめると、強・弱・停止ともに導通無し。
・・原因ですね~。

軍手越しに手元が熱くなっていたのは、分かってたんだけど・・。
大切に長く使おうと思えば、連続は30分くらいで、必ず休憩入れてって感じでしょうかね!!

しかし考えてみると、決してスイッチがぼろい訳けではないという結論なのですょ~。

スイッチが壊れていなければ、何処か重要なパーツが壊れて、二度と復旧できなくなるか、最悪、感電するとかという事態も予想はできますから。 

いわゆる、あえて、耐熱性の低い安物スイッチを使う事で、熱ヒューズの代わりも果してしているという事のようで、・・で、この低コストを実現しているのかも(爆;)

多分3日で10枚分ぼとやってますけど、マザボ1枚のパーツを、ほぼ全部綺麗に取り外すのに40分くらいかかります。 「ほぼ」と言うのは、PCI系とメモリーのスロットは、どおしても綺麗に取れないから。

マザボのパーツ取り.JPG
以前はハンダ盛って、吸い取ってはピンセットでつまんでって感じでしたけど。せいぜいコンデンサーくらいなもので、壊れて取り外せないものが殆どでしたが、それにもまして、最近は、複層基盤が多くて異様に硬くて「コンデンサでさえultra難」、もうハンダでは無理なので放置したままだったモノたちなんですけど~


・・で、交換用のon/off/onスイッチは、何処で売ってるんだろうか?
※アマゾンのKCD3のon/off ロッカースイッチで代用するかしかないみたいっすかね!!  Amazonでみてたら、スイッチ部がリニューアルされてた。買い替えがgoowそうですかね~。

PS : 10/16日 マルツオンライン店で、同型のスイッチ発見です。


◇ 注意!!
パーツ取り作業は、かならず作業メガネをつけて、通気性の良い屋外でやりましょう。ハンダには有害な鉛が含まれてます。この気化ガスも健康に良いものではありません。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 1

うっぴぃ〜

sugoimonoさま、ナイス感謝です。
やってみよう♪さま、ナイス感謝です。



by うっぴぃ〜 (2017-03-04 03:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。