SSブログ

遅れ馳せ乍らクラウドデビュやで [デジタル端末色々]

余談ですが、ここ数日、「読んでいるブログ」に登録しているページが、全部いっせいに毎日更新されてるんです。開いてみると確かに何個かは更新されてるみたいだったけど・・?!  GRAND CROSSとかの天変地異の予兆か? はたまた、岡っ引き多数にいきなり強襲されて御用になるのかなー(爆;)

さてさて、続きなのですけど
NAS探してて、安くて(底値?)、衝動買い状態だったやつですが、ネットワーク・ストレージって聞くとカッコいいですけど~、 現実、バックアップも取らずに動画片っ端から、mp4の超高圧縮はじめて、停止してくれないんです。 ZIPに詰め込んでたフォトが丸ごと消えて無くなってたし、もう大変ですね~。 ・・ボケNAS状態やわ(笑;)

pogo-p.JPG
なんか、エスカルGo! っすよねー、このデザインともに !!
Activationは、超簡単だったけど、ストレージが直ぐに落ちる感じある。 ストレージ噛ます毎にしないといけないのでしょうかね? いずれにしても、うちの1.5Mbps環境では、ストレス・ゾウさんでしかない(笑;)。 ちょくちょくあるんですけど、pogo-pサーバーにアクセス出来ないと、ストレージにもアクセスできないし、セキュリティって Pワード だけみたいだから、ヤバいよね~。SSHで暗号も出来るみたいだけど、クラウド側だけで良いんでしょうかね?

pogo-E02.JPG
底には、海外版名が記載されてますけど、ほんとに P25なのか。?


せめてイントラ側で快適に使えないものかと、HDDをUSB2.0で繋いでみたけど、ルーターの有線LAN(100Mbps)からじゃ、PCのG-bit LANポートが泣いてるし~

・・で、無線で繋ぐ事にしてみた。
一応11nなので、3倍近く早くなりそうなんですけど、現実は・・13kb/秒。 

「上り」ですよね。これ?! 

Pドライブは、backupかdriveツールをインスコしとけば、環境設定を開くと、設定できるんだけど、なぜか、いつまでたっても中身は見えてこないんです~(爆;)  それよりも、このツール自体、IDとパスワードのコピペができないから、長いアドレスとか超大変でしたわ。 windowsから直接開かねぇと使い難いじゃんね。 多分、余ってるPCにフリーのOS入れてsleep設定にして、HDD丸ごと共有してネットワークで使いまわすほうが何かと便利やでぇ。

pogpストレージ.gif
・・数分後、ドライブレターがやっと表示されたのですが、*** team folders ってのが追加されてて、これもアクセス権が無いとかでファイルをバックアップする事は出来なかった。 しかし不具合って言えるくらい、やたら開いてくれないわ。この症状、メモリー内 Linuxのウイルス感染なのかも?!

その後10分くらいして、Pフォルダーは、Pogoplug(p:)というドライブにひとまとめになり、「このフォルダーは空です」と表示される。これ切断後も消えないから、backupツールをアンスンスコしないとダメみたいです。普通はフォルダ共有して、WORKGROUPを揃えると設定したIDで、network内にアイコンが現れるよね? ext3 フォーマットでも、win7 なら何もしなくても快適に開くハズなのに、・・幽霊ドライブ現状や~。

・・何か、工事中のようですかね。?
・・無線環境では、結局、ダウンロードも出来なかったわ。
↑ 翌日、分解して蓋開けて、やってみると直ってたので、チップセットにヒートシンク乗せとくといいのかも

唯一、予想外だったのは、パーテーションを、PRIMARYで 4分割したドライブ、これは、ちゃんと4エリア表示してくれてるみたい。

あとWin10の32biでは、ツール無しでPC開くと、ネットワークドライブが表示されてて開くのですが、64bitでは見えてこない。win7の32bitではツール入れてPドライブ設定すると、PCのドライブと一緒にツリー表示に現れる。何か設定で変わるのか?

○ メモリー、HDDの使用状況ですが
アダプターの接触不良みたいで、micro SDHC は何個挿しても無反応でした。 なぜかHDDと一緒に挿すと認識してくれてるみたいですけど。フラッシュメモリーは認識だけは、いい感じでしたけど、過熱が半端ない。有線LAN経由では18MB移動させるのに10分以上かかった。 30kb/秒也

windowsでフォーマットしたメモリーは、勝手に引き抜くとトラブルらしいので、・・気軽に抜けねーし、ext3形式のフォーマットのが、ぜんぜん良いわ。

気になる電源ですけど、PCシャットダウンしても、本体、および繋いでるHDDともに切れません。 HDDはケースの仕様で、スリープに入ってくれるのもあるらしいけど、うちのは無し。

マホ断ち状態なので外線からはまだ使ってないから、photo子だけ?、・・使い道考えるわ~"(-""-)"

とどめに、本体裏のLANポートのピコピコが何も繋いでいない時にも止まらないです。 ルーターのアクセスランプも、これ接続してから、何もしていない時にも、ピコピコしてる事が多くなった感じある。 

USBポートには、扇風機とLED照明とか常時接続で、・・使う時だけ、電源入れるようにしたほうが良いみたいな予感ですけど・・、ちょうちんアンコウ状態ですけど、web側で、まずHDD領域、そして本体ディバイスの「取り外し」をしてからでないと、何かとトラブルの元みたいでした。

そういうの知らずにプラグ引き抜いてると、ストレージを破壊する事あるよね~。すでに3個やられてる。2個は完全に死んでるみたい。 配線が外れるとかコンセントがいっせいにOFFになるとか想定していないのですかね?!  エリア共有できれば何かと節約になるんだけど、壊れる可能性あると、高価な大容量ストレージや重要なファイルは置けない、接続できないですよね。 

「良いとこNAS」の「おたんこNAS」の、とどめに「反応NAS」やわん(笑;)。 

到着3日目ですが、分解してややろうと思いつきまして(笑;)、でも、この透明カバー簡単には、抜けてくれそうもないですよね。 平べったいアルミの板で行けるんじゃないかとやってみるとぉぉッ!!

p25pogo-2.jpg
ランプ側のエッジの隙間にかまして、ゆっくりと左右交互に後ろに、押してやると1cmくらいずれるので、あとはシッポを曲げてスポッと引き抜くだけ。 黒のカバーは、上部つなぎ目に、φ1mmくらいの空気き穴が何個かありますけど、端から順に精密ドライバみたいなので、こじるとホックみたいに外れてゆく。 内部には、リセットかイジェクトかのスイッチがありましたけど(使い方分からん!!)、で、期待していたSATAポートは無かった。 ・・4pinがシリアルポートだとか、隣の8pinって、素のSATAでは?  まぁあってもE02でさえ、実際使ってるってページが見つからなかったので電力とスペック不足で快適に動かない可能性もあるんだけど、何か面白い改造とかできると良いけどねー。

以下、まったく役に立たないけど、日本語のサポートページ。
ttp://support.pogoplug.com/hc/ja
・・と、以下は、激安な理由なのかも
ttp://ascii.jp/elem/000/001/237/1237774/



★ 10月4日PS : その後ですが・・
Gigabit ルーターに交換して、余ってた UATA133のHDDで接続してみたら 平均で20MB/Sくらいでアップ/ダウンロードできるようになってた。サービス終了に伴うシステム改善とかが行われてるのですかね~?

でも、ギガって本来125MB/Sでしょ。USB2.0 が Max60MB/S くらいな筈なので、フルスペックの半分近くは出ている様子かな?!

9GBクラスのISOファイルが多くて、ちょっとシンドイ速度なのですが、PCのHDDがスリープに入ると、転送中ファイルが破損してるようだし、HDD省電力設定は無効にしておくとエラー回避できてた。 これで以前の糞環境からは、みちがえてる。  ジャンボフレームにしたら速度出るって噂だったので、設定開いてみたけど、ギガルーターをHUB化してる為に変更できない。 また室内回線の中にジャンボフレーム対応のない機器があると、不具合でる事があるらしいから、以前の症状は、このあたりか、サーバーからのシステムチェックとかが原因だった可能性あるかのかも・・

Linuxを手足のように使えるスキルのある人はそう多くはないと思えるので、USB3.0 + SATA + SD仕様の Series 4 のが買いかも知れないですね~。

・・ちょいちょい pogo-pサーバーが消えてしまうんですょ。それでも、ローカルアクセス出来るように改善してくれると良いんだけど~。!


最後に
セキュリティのSSH(暗号化)設定ですけど、ext3でトラぶった際、windowsでは簡単に開かないのですが、Ext2Fsd というフリーのツールでマウントしてやると、サルベージだけは出来るようになる事がありました。win7x64てす。 でも、HDD本体に書込み属性が設定されていて、ファイルの削除や編集や移動などHDDの現状変更が一切行えなくなってるんです。 SSHを解除できればいいんだけど、pogoでまったく認識してくれる気配がないのでは到底無理なのですが、IDEのHDDならば、sata変換基盤など使って、USB接続してやれば、これまでの苦労がウソみたいに、再認識することもあった。

pogoで認識しなくなり、windowsで異常警告がでるストレージは、フォーマットをしないと使えないというメッセージが出るのですが、フォーマットしてしまうと、助かる筈の領域が、逆に死んでしまう事もよくあるみたいなので、最後の最後の手段、要注意みたいです。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。