SSブログ

植物育成LEDで発芽・育苗 [うぴガーデニング]

発芽は、ずっと失敗続きだったので・・
植物育成用LED 赤紫01.JPG
今回は、有り合わせの材料で、発芽・育苗BOX を作ってみました。
植物育成用LED 赤紫02.JPG
50cm角ほどの網籠に、断熱材を敷いて、その上に40wの電気座布団を置き、百均のワイヤーネットを2枚合わせたサポートフレームを作り、種のケースを置き、上部にLEDを固定、リンゴの発泡スチロール箱をカバーにしています。

温度調節と、温度スイッチは、市販のモジュール使って作ります。LEDは、今回、赤紫の 1w PowerLED を6個使うことにした。赤と青だとVf 電圧が異なるのでめんどくさくなるから・・(汗;)。完成したら成長具合も比較してみる予定だ。


植物育成LED コントロール回路図(トランジスタ)01.png
回路図はこんな感じ。
※これから作成予定なので変更あるかもしれません。旨く動作するかまだ不明。

自然に近い12時間昼で12時間夜って感じを想定して考えてみたけど、数十MΩの半固定抵抗は一般市場にはないし、コンデンサーも普通100~500μFくらいなものだから、そのあたりは現実的に解決しようと思う。

https://petamun.blog.so-net.ne.jp/2018-04-13
★ タイマーIC 555 点滅回路 演算スクリプト

なので演算結果としては、デューティ比50%で約12分間ONタイムで、次の約12分間OFFタイムを1サイクルとして繰り返す事になる。

※OFFタイムはRbの抵抗値を大きくすれば短縮きるので2~3分に設定しておく、LEDの冷却時間の確保、電気代の節約、植物への程よいストレス、カビ対策などの主な目的~


前回は、人感センサーを使って1時間点灯させていたのですが、思いの他、成長が良かったのですが緑コケみたいなのが大発生するので、555ICのが良いのではないかと思って、お試しに~


植物育成LED PWMコントロール回路図02.png
PS : 回路図訂正。まだ不備があるかも知れませんが、タイマーICを2個使ってみました。明るさコントロールのVRは2kΩ以上が無難かも(CMOSタイプの場合は低過ぎると発振で焼き飛ぶICがあった。たぶん100kΩとかが必要そうな予感。) なおVRの大きさがあっていないとスムーズなコンロールが出来ないようですよね。?!

PS : 明るさコントロールですが、ラグがあるので、VRのスタート位置を合わす為に半固定低抵抗を併用してみてる。555の定格超えない範囲で、並列に繋いでAカーブ気味にしてます。また3番からMOSFETへの配線にも10k~100kΩとかの抵抗が必要そうに思う。OFF時に消費電流が400mAくらい流れている事があるので回路チェックには電流測定が必要で、最小限(出来れば0mA近く)まで抑えられると良いけど・・。なおCMOSタイプの555は、回路の組み方に互換性はあるものの、VRに大きな差があり、定格が倍以上異なるので、同じ回路で使用しないほうが良いみたいです。

※VR0付近で焼き付き起こし易いみたいで、テスト中に何個もIC破損しています。周波数とかの関係がまだ良く理解できなくて、今のところ、トランンジスタ制御のほうが無難でしたm(汗;)m。それでもICが焼き飛ぶようならば、電源を負荷回路と直列に配置してみる予定です。




あとヒーターに関してですが、うちで使わなくなった電気座布団の再利用です。内臓のサーモスイッチだけでは安心してられないので、温度ON/OFFスイッチモジュールを使って制御してみます。
温度スイッチモジュール.JPG
・・カッチャイマシタヨー


その後のPS :
このスイッチの機能で、土の表面の設定温度21~24.3℃の範囲で良好に作動中です。切れた後も余熱で、1日1~2回夕方ですが、3.0℃近くは上昇してる事がある状況。25℃超える時間が長くなると発芽率が低下傾向。

アロエは2~3日で発根が確認できた。サルスベリも2~3日でいっせいに発芽してる。電気カーペのサーモは、カーペ表面51.5℃で作動している様子あるので土が薄い場合は何か底に充てておく必要あるかも(40wはPOWERあり過ぎなので30wくらいにコントロールしておくと温度管理が少し易しくなる傾向)。ケース内の温度は16~28℃くらいで、部屋は10℃~18℃くらい。高温高湿だと種が休眠状態に陥ったり、枯渇するらしいので 注意っす。

※保温力が高いせいか、3月は、OFF時間が長く、ON時間は凡そ15分で1日4回前後、電気代もLED併せても、40~50円/月くらいだと思う。

回路は、もっか製作テスト中。
続く
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 1

うっぴぃ〜

前文の555ICですが、回路に不具合があるようで不調続きなので、現在は従来の明るさコントロールのトランジスター回路を用い、点けっ放し3w~6wで使ってます。
by うっぴぃ〜 (2019-12-31 08:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。