SSブログ

パソコン 絶不調です。 [ダメだしDIARY]

不調です。
一緒、動かなくなったりとか、ソフトウェアー使ってる最中に軽くクラッシュとかしてるみたいで、文字コードがカタカナに変わったままIMEが行方不明になるようになるような事までもが、ちょいちょいとあったのですが、CrystalDiskInfoで調べてみると、やっぱ 注意 でてた。

OS領域.png
以前も出てた事ありまして、その時は Data Lifeguard Diagnostic でゼロフィル後、パーテーション無しで、リムーバルブの箱にしばらく入れてたら消えてくれたので、OSで使えるかなぁって思って試してたけど、やっぱ一時的な事で、BADクラスターって復活 してしまうみたいですよね~。

win7.png
フリーの HD Tune Pro でチェックしてみると、11個もあった。

流石の Windowsも、もう無理みたいなので、BADクラスターのまったく無い領域へ引っ越してみることにしたのですが・・

HDDの最後尾です。

AOMEI Backupper Standard(フリー)のシステムバックアップを使って、OS丸ごと(65GBくらいあった)バックアップして、MiniTool Partition Wizard(フリー) で新しく作ったOS領域に復元してみてる。

HDDって、ワンプラッタのやつは、はじめの領域が結構リード/ライト速度が良くて、後ろに行くほど5割くらいのパフォーマンス低下ある。

何か温度が高いです。
ジリジリ音も以前より大きくなってる。
XP時代に逆戻りしたみたいな感じだな(汗;)。


とりあえずシステムバックアップだけは動作確認できたので、近いうちに別のHDDへ引っ越すことにしました。

サブPCも何年も拡張もしてないし、電源も入れてないし、たぶん部品足りてないと思うし、届くまでの間、しばらく不自由です(汗;)。 

ひと段落着いたら、OS領域だけ SSDに交換してみようかと検討中だけど・・

あれ、ハイスペックPCだとBADクラスターできても修復すれば、代替セクター有効で使えるみたいですけど、ローエンドPCだと、BAD復活して不具合続発するみたいでした。CPUは4コア・3.0Ghzくらい以上、メモリークロックも1600くらい以上の処理速度が必須なんでしょうね~。



10/09 PS :
windows10 v1809 のアップデート後に、HDD上のファイルが消えてなくなる現象が多発している様子で、MS社へ連絡くれれば対応するとのこと。

※で、今、DL出来なくなくなってるらしく、アップできてないので詳細現状不明ですけど、もしかしたらクラスターサイズの相違でパーテーション境界が重なる事によって領域が消失してしまう現象なのかも。

VISTA以降、マルチブート環境では、これまでにも良くあったんだよね~、そういう事。

・・HDDが健康である事を条件に、フォーマットしたり、変更加えたりしてなければですが、意外と現状修復可能そうですけど、拡張領域にとか上書きされてたら最悪だけどね~。再起動することで、起動時に chkdsk.exe が修復してくれてるみいでしたが・・
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。