SSブログ

中予 モリンガ 越冬 記念 [うぴガーデニング]

本日は・・
初めて聞くプロペラ音、空を見上げると、エアバス A400MかC-130かそんな感じの輸送機2機が西へ向かって飛んでいった。米軍機か自衛隊機かだと思う。

それは好いのですが、感染者が計68人になってしまった。20人の院内感染があったようで、こちらの県は条件付で規制解除になっている。NTTの自粛警戒調査で国内ワースト1だったからな(汗;)、何かと鈍い田舎街です。医師患者のほか高齢者や介護者が多いらしいから、やばい感じです。


という分けで夏日も続いていまして、マスク着用も、やや恥ずかしくなってきてますが、夏用のマスク開発が必要だな。
https://petamun.blog.ss-blog.jp/2020-01-21
越冬するかに思われていた ↑ 庭のモリンガですけど

2020 モリンガ 越冬新芽 02.JPG
2月はじめくらいには3本とも完全に枯れてしまってまして、いつぞやのミラクルニーム同様、越冬はNGかと思いきや
2020 モリンガ 越冬新芽 01.JPG
5月中旬、やっと、新芽が見え始めました。

ネット検索してみたけど、自生は沖縄や奄美あたりだけで、愛媛の記録はなかったから、温室発芽と屋外越冬ですけど、これはこれで鉢植え記録だと思う。



それから、庭でできた種から発芽してたサポナリアのアロエですが、
サポナリア 実生.JPG
1年目はまったく大きくならなくて越冬もかなりやばかったのですが、2年目ともなるとカバーとか何もしなくても元気に成長してくれている様子。幅も高さも4cm超えています。


それから一昨年のフェロックスの種の中から1個だけ発芽したという2年前のアロエですが、成長するごとに、種類が違うように思えてきた。
アロエ 不明種.JPG
昨年のフェロクスの種は、温室で、ほぼ全部が発芽しているので、もう少し大きくなれば比較できますが、たぶん間違えてるのかもって感想。。。

PS : マダガスカル原産のアロエ・キャピタータ クォーツィティコラ
Aloe capitata quartziticola という品種の可能性も出てきた感じです。


☆ おまけTUBE

たどり着いたらいつも雨降 (よしだたくろう) 歌おてみた。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感