SSブログ

AC100v LEDインジケーター試作 [うぴうぴ電子工作]

今年も、とうとう大晦日きてしまったみたいやね~。雨良く降るし、家も外も異様に寒い。

で、モータードライバー組み込んでたハンディ掃除機ですけど・・
https://petamun.blog.so-net.ne.jp/2017-08-25
ツマミ(抵抗値)があってなくて、それを直してたのですが、まだパーツが1個足りてないけど、先ほど、やっと完了。

とりあえず本日の掃除できそう。


で、もうひとつ・・
https://petamun.blog.so-net.ne.jp/2018-03-26
「2000w 交流レギュレータ 改造してみた」
↑ ・・ですが、電池駆動の偽LEDのインジケータだっので、交流仕様を取り付けたくて、ここのところあれこれテストしてました。

AC100 LED インジケーター.png
回路図はこんな感じ。

AC100v LEDインジケーター試作01.JPG
やや暗ですが 21.3kΩで実用的に点灯です。 ※1MΩ4連装の抵抗はテスト時のもの。

コンセントの電圧は、テスターで計ると104vありました。電流値計測の結果は以下の通り。
 4MΩ --- 0.022mA 反応無し
 2MΩ --- 0.044mA  〃
 1MΩ --- 0.089mA 微かに点灯
 500kΩ --- 0.175mA 〃
 250kΩ --- 0.350mA 〃
 166kΩ --- 0.537mA 〃
 55.8kΩ --- 1.63mA ここまでほぼ光らない
 28.0kΩ --- 3.25mA やや暗い光はじめ
 21.3kΩ --- 4.55mA 実用的な光はじめ


数mA流すだけですけど、交流100vなので緊張しますよね~。抵抗の定格計算しないで明るくしようとすると、簡単に定格オーバーしてしまうので要注意っす。

ブリッジで全波整流しておけば 交流でも LED用の抵抗計算式が使えそうなので、今回のケースでは、元電圧は 147vでなくて100v で Okみたいですよね~。

なので・・
(100v - 1.8v) ÷ 0.0005A ≒ 20kΩ  
98.2v × 0.0005 = 0.491w
抵抗定格は ≒ 1/2w以上


似たような回路なのに、0.5wの100均ナツメLEDは、なぜあんなに電流が流せるのか、まだまだその不思議は解明できないままですけど~


※注) 厳格的には、使用するダイオードの降圧や電気的な抵抗値の関係で、分圧バランスが変わると、左辺の抵抗値にも影響しそうな予感あるし、50Hzや60Hz地域の関係なども影響ありそうに思うので慎重に・・

また高圧だと微電でも感電死とかもあるらしいので、年末年始でロケも良くなさそうなので、シロメむいで泡とか吹かないようにお気をつけくださいませ(爆;)。



ではでは
本年も長々とお付き合いくださいました読者の皆々様方、良いお年をお迎えくださいませ!!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。