SSブログ

DAWのコントロール・サーフェイス設定 [♪うぴ演奏会]

基本的な事はできはじめたので、次のステップとして、再生/停止、録音とかをMIDIキーボードのボタンでやりたいと思ってはいたのですが、中々、思い通りにならずじまい。

足踏みのまま、ネット検索しまくり、ヘルプ読みまくりの日々が続いてたのですが、やっと動きはじめてくれたので、本日は、ここにメモしときます。


古いけど64bitでも動いてる SONAR X1 LE です。
MMCとかの設定触っていて、音が出なくなったり、インターフェイスを認識しなくなったり、変な音したりで、元に戻すの、かなり大変でしたけど、何とかなりました。

簡単にデェフォルトへ戻すボタンとか必要ですよね~実際。

最後は、トラックのOUT設定を切り替えたら、また鳴り始めてくれた。


sonarのコントロール・サーフェイス設定.png
・・で、再生/停止、録音ですが、コントロール・サーフェイスという機能でやるみたいです。

コントロール・サーフェイス設定2.png
上のリストボックスをクリックして、「選択」から開くと、環境設定の「コントロール・サーフェイスの設定」が出てくるので、右上の赤丸をクリックする。

コントロール・サーフェイス設定.png
設定ダイアログが開きます。

このコントロール・サーフェイスのリストの中に、MIDIとかの接続ディバイスが沢山表示されていると思うので、使っているものを選択します。入力ポートと出力ポートは、PCRでは、なぜか2でした。2だけ両方同じものが表示されていたので、それを選んでOKだった。


設定が出来たら、コントロール・サーフェイスのプロパティをクリックして開く。ここにMIDIキーボードの割付表があって、その動作ができる感じです。変更に関しては、まだ不明。

PCR300.JPG
L1・L2・L3・L4 ボタンを押してみると、再生/停止、録音 できました。


今回、MIDIキーボードは、PCR-300 を使いました。※DAWを起動する前に電源を入れておく必要アリ。

とりあえず繋がった感あるで、PCR-300接続のフットスイッチを使って、ギター録音のスタート/停止したいと思ってますが、この先も、たぶん難関ですね(汗;)。


設定方法は、たぶん BandLab も同じだと思いますが、あとで確かめてみます。



PS : ボリュームやパンやトラックの設定をMIDIキーボード側で出来るようにするには、そのアイコンの右クリックから、リモートコントロールを開き、MIDIキーボードのツマミとかを軽く触った後、ラーニングボタンを押すだけで勝手に登録されて、コントロールできるようになるみたいでした。


メモリーマッピング機能とかもあるらしいけど、初期化しても反応してくれなかったしDYNAMIC MAPPINGも反応無し・・

ここまで分かるのに1ヶ月以上かかったわ(爆;)。

でもまだ設定の保存もできていないから、まだまだ模索続けないといけません。
じゃまた何か分かったらメモします。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。