SSブログ

リード100(JF06) : ヘッドバルブLED化 ① [Enjoy・Eco・Life]

1年ほど前から PH11 の LEDバルブを探していたのですけど、適当な価格帯のものが、見つけられずに今日まで・・。 つい先日、他の物の買いにAmazさん行ってみると、 18wのH4用 LEDバルブが激安で取り扱われてたので、それ衝動買いしちゃいまして(汗;)、 抱き合せ購入なので、送料も無料で、結果、フィラメントバルブ入手するのと同じくらいの値段やわねー。

H4 & PH11 比較.JPG
でも、この大きさの違い、当然、ねじ込み装着は無理です。ソケットもぜんぜん合いません。
...もち、承知の上っすけどぉ!!

18wLDEヘッドバルブ.JPG
元々スタンレー40wなので、当初は24w以上を希望していたのですが、どうやらLEDは明る過ぎるという話も結構あるようなので、皆様のカキコミなどから、この18wへ落ち着きました。 

リード100に合うタイプが市場に少ない理由ですけど、実際に取り付け検討してみてると、何となく分かってきた事もある。

LEDバルブ仮固定.JPG
取り付け口が狭いのとその付近が薄い感じです。 なので耐熱対策が非常に難しいそうなんですよね。

・・バルブの周りの隙間見えるでしょうか? 
そこに250℃耐熱のシリコンシーリング(硬化すると硬めのゴム化するタイプ)を注入して、センター固定しようと考えてますが、仮固定も大変そうなので、まずは、LED ▲(上向) の状態で、いっぱい押し込んで、固形化するシリコン接着剤使って、前と後ろを、軽く (PH11用が入手できたら元に戻さないといけないので)、8点止めとかしておく予定でいましたがぁ・・

ttp://www7.plala.or.jp/yaminabe/scoopy/headlight_led.htm
11月12日 ついに先駆者のページ発見です。

スタンレーのレンズ抜き取れば、根元の加工だけで、取り付けスペーサー金具として使えるらしいっす。シリコン接着剤入手できたので早速やってみようと思う。


H4 LEDバルブ Hiビーム.JPG
後ろから手で押し当た状態で、早速、D-Dコンバーターで電気を流してみました。

真っ暗な室内、距離6m、・・路上だと良い感じだと思うけどね。 

13.5vで ハイビーム時、1.5Aほど。 ロービーム時は、1Aでした。 ハイで、電圧を6Vくらいまで下げてみるとLEDには危険なぼど電流値が上昇していました。 ローで、電圧を15V以上に高くすると電流値が1A以下に降下していた。 通常のバッテリー電圧時に、常に明るさを一定に保つ事が出来る仕様みたいですね。 

H4・LEDバルブ電流電圧状況.JPG
・・ヒューズとかも飛ぶ電圧(パルス)なハズですけど、36Vくらいまでの変動は大丈夫らしいので偉いですよね。

これと比べると、前のスタンレーは橙色掛かっていたけど、色温度6000kで2000LM(ルーメン)ってことでしたが、スーパーホワイトっぽくて、すばらしい輝き感あるね。

H4・LEDバルブHiビーム点灯.JPG
バッテリーはACアダプターより、遥かにパワーがあるので、もっと明るくなる予定ですけど、ただリード100のヘッドバルブ回路は、基本、交流仕様なので、ハンドル部のHI/LOW切り替えスイッチのところで、いったん配線を切断し、バッテリーから引き出した配線と接続する事になると思います。 テールランプは、交流・直量混合? 配線ですけど、これはダイオードブリッジを間に入れて D-Dコンバーターで12V出力を得る予定でいる。


PH11コネクター.JPG
最後に、H4用の Hi/Lo切り替え3極 ソケット部ですが、やはりPH11とは形状も大きさもかなり異なるので、取り外す事にしました。 この元のバブルを加工して、取り付けてやれば、バイク側のソケットがそのまま使えるという寸法だったのですが、バルブ部を抜いて固定金具として使う事になりそうなので、ソケットは自作することになりそうっすね~。



明日から、再びマフラーの錆び落として、錆び押さえ&耐熱塗装をしてみる予定です。

じゃ、また~です !(^^)!


リード100(JF06) : ヘッドバルブLED化 ②
http://petamun.blog.so-net.ne.jp/2016-11-12
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。